roid123's diary

技術系のメモ中心です

2010-01-01から1年間の記事一覧

mpz_classの変数でgmp.hの関数を使うためのメモ

公式のリファレンスに載っているが,mpz_class::get_mpz_t()関数を使ってmpz_t型に変換してやればよい. 別の話だが,gmpxx.hの関数を使う際にはコンパイル時のオプションに-lgmpxxだけでなく,-lgmpも付けてやる必要がある.

中国の剰余定理についての覚え書き

課題で中国の剰余定理を用いたRSA暗号の復号化アルゴリズムを組んでいたが,どうしても復号化がうまく行かなくて悩んでいた. よくよく見直してみると,と書けるとき,として,を計算し, 連立剰余方程式の解を求めるわけだが,その際に使用するはを法として…

emacsの文字コードあれこれ

どうも大学のemacs環境だと,mule-utf-8-unixなる文字コードがデフォルトなせいで,utf-8-unixで保存したファイルが化けてしまう. C-x return c utf-8-unix で文字コードをutf-8-unixに直し, C-x C-v return でファイルを開き直すことで文字化けは直るのだ…

aircrack-ngを用いたWEPキー解析

今回はアクセスポイント (以下 AP) にクライアントが一つもつながっていない状態を想定して行った. 使用機器:ThinkPad X200, WLI-UC-G300N (無線子機) 実行環境:BackTrack 4 on VMWarePlayer

WEPキー解析メモ

ハードウェア的な話 Lenovo G550の無線LANチップはb43 (broadcom BCM4312, PCI IDは14e4:4315) であり,compat-wirelessのdevelopment versionが必要 →従って,BT3でパッチを当てるため,データを保存できる環境にしなくてはならない →Bootable USBが適して…

gettimeofday関数による実行時間の計測

C言語で実行時間を計測する方法の覚え書き. なお,はてなダイアリーにおけるソースコードのハイライトのために,以下のサイトを使用させて頂いた. VimColor - source code highlight